先輩社員インタビュー

社員写真

根本祥太

所 属鮮魚部 販売1課 青物チーム
入 社2018年新卒入社
卒業校福山商業高等学校

「信頼関係を大切に」

【Q1】現在の仕事内容は?
A:鮮魚部の仕事内容については全国各地で水揚げのある魚を仕入れ量販店・小売りへ販売するのが大まかな内容です。仕入れに関しては季節ごとに水揚げのある魚種を各地から情報収集しお客さんのニーズにあったものを仕入れ販売を行っております。 また、弊社ではセリがなく全て相対での販売なのでお客さんとの信頼関係が大切になってきます。

【Q2】今後の目標を教えてください。
A:僕は高校卒業後弊社に入社しました。学生時代と比べ社会人になると責任感の重さが学生の頃に比べると大きく違うなと思いました。 魚の仕入れに関してもお客さんへ販売する事に関しても全て会社のお金である為自分に責任をもって行動することが社会人なのだなと強く思いました。

社員写真

河相匠海

所 属水産部 販売2課 量販店チーム
入 社2021年新卒入社
卒業校福山大学 海洋生物化学科

「お客様のニーズに合った提案を」

【Q1】現在の仕事内容は?
A:量販店への営業をしています。メーカーなどの仕入れ先から得意先のニーズにあった商品を選び案内をしています。 原料の産地、商品の味、加工方法など覚えることが沢山ありますが、自分の案内した商品が店頭に並びお客様に手にとって頂けると凄くやりがいを感じます。

【Q2】今後の目標を教えてください。
A:より多くの商品知識を身につけ得意先の要望に素早く対応し、得意先を通して末端のお客様に水産加工品の魅力を伝えられるような営業が出来る様に日々勉強しています。

社員写真

竹村達矢

所 属広島営業所 量販店チーム
入 社2020年新卒入社
卒業校福山市立大学 都市経営学部 都市経営学科

「人とつながりモノをつなぐ」

【Q1】現在の仕事内容は?
A:市場・量販店への営業をしています。 数多くある生産者・メーカーなどの仕入れ先から得意先のニーズにあった商品を選び案内しています。 産地・漁獲方法による特徴、商品ごとの良く売れる時期など覚えることが多く日々勉強の毎日です。

【Q2】やりがいや楽しみは?
A:扱う商品が増えたときや、自分の提案した商品の発注が来たときはやりがいを感じます。 また普段の生活では見ることのない商品や魚を扱うことができるのは楽しみの1つです。

社員写真

二野宮三郎

所 属鮮魚部 販売1課 近海チーム
入 社2018年中途入社
卒業校

「水揚げが不透明な近海魚を扱う難しさ」

【Q1】現在の仕事内容は?
A:私の仕事内容につきましては、主に瀬戸内海周辺で漁師が水揚げした魚を販売しています。毎日水揚げされる新鮮な魚を各量販店や、小売り業者へ卸す仕事になります。

【Q2】仕事のやりがいは?
A:畑などで採れるものと違い魚の水揚げはどれくらいの量、どんな魚種が水揚げされるのかがその日の天候や潮に左右されるため不透明な部分が多いです。 そんな中でお客様の要望やニーズにこたえていけるよう仕事を進めていくことです。

社員写真

楠 真

所 属食品部 市販用冷凍食品課
入 社2021年途中入社
卒業校

「納得できる商品探し」

【Q1】現在の仕事内容は?
A:昨今、注目されている冷凍食品のトレンドをメーカー様、お客様と一緒に作りあげていく仕事になります。 具体的な業務の流れは食品メーカー様からの提案を集約し、こちらからお客様のニーズに合わせた提案となりますが、時にはお客様から新しいご要望をいただき、全国のメーカー様の商品を取り寄せて比較試食を行い、納得できる商品を探し回ることもあります。

【Q2】仕事のやりがいは?
A:今までクラハシが築き上げた取引様との信頼関係を活かしながら成長できる環境は、一番身近に感じられるやりがいだと思います。 本当は【買い物に来た方が”欲しい!”と思える魅力的な売り場を作ること】と言いたいところですが、現状は1つ1つ課題をこなして成長することにやりがいを感じています。

社員写真

神原

所 属経営支援部 グループ経理財務チーム
入 社中途入社
卒業校

「」

【Q1】現在の仕事内容は?
A:

【Q2】今後の目標を教えてください。
A:

社員写真

藤田

所 属水産部 卸売1課 卸売チーム 事務
入 社中途入社
卒業校

「」

【Q1】現在の仕事内容は?
A:

【Q2】今後の目標を教えてください。
A:

社員写真

宮武

所 属鮮魚部 販売1課 青物チーム 事務
入 社新卒入社
卒業校福山商業高等学校

「」

【Q1】現在の仕事内容は?
A:

【Q2】今後の目標を教えてください。
A: